GNSS TimeSync 2025 2025/10/22(水)PM 開催
お知らせ:
2025/10/23 参加方法を記載したメールが届かなかったという連絡を数件いただいております。これにより参加ができなかった方は、bsd-seminar@iij.ad.jp までメールいただけますでしょうか。資料及びアーカイブへのアクセス方法をお伝えします。
2025/10/22 開催しました!来場104名、オンライン参加154名となり、大変盛況な会となりました。お礼を申し上げます。
場所:インターネットイニシアティブ本社(東京・飯田橋)+オンライン
聴講:事前登録必要・無料
対象:分野を問わず時刻同期に関心がある方
GNSS TimeSync 2025は、GNSSによる時刻同期をテーマとし、業界の動向やレジリエントな受信システム、今後の展望について一望できる、日本初の「GNSS時刻同期に特化した技術セミナー」です。業界の第一人者が、分野を横断しGNSS時刻同期の現在と将来を解説します。
【背景】近年GNSSはNTP, PTPの普及と相まって、時刻同期のための源信号として幅広く用いられるようになりました。理論上地球のどこにいても安定した時刻が得られる一方で、受信システムの構築には電波、アンテナ、同軸ケーブルやノイズ対策といった高周波技術の理解が求められます。特にIT分野の技術者に対し、こうした技術を一括して伝える必要性が増大しています。また最近話題となるジャミング・スプーフィングについても「正しく怖れる」ためには正しい情報による理解が必要です。
【ねらい】NTP, PTPなど時刻同期プロトコルに接する技術者に、その前段となるGNSSにまつわる最新の技術動向を伝えます。第一線のメーカや研究機関の技術者・研究者が講演します。放送・通信・金融を含め、時刻同期技術に関心のある方全てが対象となります。
【イベント開催にあたり】この技術の普及・促進に関心のある企業有志が企画し、セミナーおよび展示ブースという形で主催・共催します。セミナーはアカデミックな話題を中心とし、ブースは各企業のPRをおこないます。セミナー、展示ブースともに無料で参加できます(要事前登録)。
【参加受付】
https://gnss2025.vidmeet.tv/ にて9月上旬より受付開始予定です。
会場参加、オンライン参加、アーカイブビデオ視聴いずれも事前登録が必要になります。
事前登録がない方はいずれの参加・視聴もいただけません。必ず事前の登録をお願いいたします。